生徒の指導方針作成、講師の指導、管理等、教室の運営管理全般
教室事務ならびに個別指導講師として教室長の補佐業務
一般事務(事務管理部・運営管理部)一般事務業務全般
[一般事務(事務管理部・運営管理部)一般事務業務全般]
Aまずは本社事務局または教室現場において、営業力とマネジメント力に磨きをかけてステップアップを図ります。
運営力や指導力、リーダーシップを総合的に伸ばすことで、エリア長や管理職に。
または、教室現場のサポートとして本社事務局や教室サポート部門へ。
また、より個々の能力を伸ばすことで、管理部門として各分野のスペシャリストへの道もあります。
A大丈夫です。実際、教職免許がない方が活躍。
仕事のメインは学習指導業務ではなく教室経営。
教えることに不安がある方でも、入社後さまざまな専門的な研修を行っています。
A入社後数ヶ月は、基礎業務についての研修を実施。
その他社会人マナー研修、明光義塾の教室長基礎研修などを集中的に行い、仕事のやり方や考え方などを学びます。
日々の中でも先輩社員の下、OJTやミーティングを継続していきます。
A産休制度、育児休業制度は整っており、本社事務局だけでなく教室長も、出産後復帰され活躍している社員がおります。
男性の育児休業取得もすすめています。